SSブログ

百万本のバラ [忘れ得ぬ人々]

百万本のバラ


 


 先日ある友人からロシアのYouTubeのサイトを紹介された。何かと思えば、ロシアの女性ポップスターのアーラ・プガチョワに関するニュースサイトだった。この人の名前を目にするのは実に久し振りである、もしかしたら2030年ぶりかも。するとあるメロディーが口を突いて出た。「ジール・ブイル・フドージニク・アディーン(一人の画家が住んでいた)」・・・『百万本のバラ』の出だしだった。


 アーラ・プガチョワはソ連とロシアで最も有名な歌手であり、僕がモスクワに住んでいた1980年代に世に出た百万本のバラは一世を風靡した彼女の代表作である。僕自身、メロディーも声も歌詞もとても気に入って、酒が入るとつい口ずさんだ。歌は、その後日本でも加藤登紀子が歌って、人気を博した。


 IMG20220930222505.jpg


 ずぼらな僕はしかしロシアを離れたとたん、彼女もバラも思い出さぬまま何年も、いや何十年も時を過ごした。そして今回友に紹介されたサイトを見て、まるで狐に包まれた。去る8月に二人の子供を連れてイスラエルからロシアに帰国したプガチョワが自身のインスタグラムで、『私もスパイだと、呼ばば呼べ』と訴えたというのだ。一体どういうことだ?ショックだった。以前はあんなに好きだった歌手だったのに、実は何にも知らなんだのだ。慌てて調べた末に把握できたのは、おおよそ次のようなことだった:


1949年生まれの73歳。ソ連時代は歌手最高位のソ連人民芸術家の称号を得る。ロシアになって2009年、60歳の歌手引退時にはメドベージェフ大統領から祖国功労勲章を授与される。2011年、27歳年下のコメディアン兼TV司会者マクシム・ガルキン(ユダヤ人)と結婚。代理妻を使って子供2人を持つ。2014年、プーチン大統領から祖国功労章を授与される〕。


 そして今年224日ソ連がウクライナに侵攻すると、かねて侵攻反対の夫と共にイスラエルへ出国したが、夫を残し子供と帰国。9月、当局が夫にスパイのレッテルを貼ったため、「私もスパイと呼べばいい」と、開き直ったのだった。 


 YouTubeで久し振りに歌を聴いた。すると懐かしいメロディーと声がいきなり全身を貫いた。百万本のバラは、やっぱりかけがいもない歌、 プーチンの戦争とは余りにもかけ離れた世界なのだった。


(185) 百万本のバラ / アーラ・プガチョワ - YouTube 


2022930日)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感