SSブログ

スマホ人生(その2) [巷のいのち]

スマホ人生(その2)

 このまま吸い続ければ肺気腫が嵩じて、あなた、死ぬより苦しむことになりますよ、と医者に言われて煙草を捨てたのが62歳の時だった。以来77歳まで15年間、肺に良かれと有酸素運動のためもあり週末、山歩きに勤しんだ。山に入れば自然だけが相手、そのうち慣れぬデジカメを持ち歩いて、富士山やら綺麗な花等撮り始めた。山歩きの最後の頃はスマホがデジカメに置き換わった。スマホには、撮った花の名前を示唆する識別機能があることに気付いたからだ。それまでは花の名前なぞ、梅、桜、タンポポ等両手の指ほども知らなんだ。

 この識別機能が、しかし草木に限らずもっともっと広範囲に亘ることに気付いたのは、山歩きをやめたつい最近のことである。コロナが流行り始めた春、王子稲荷神社を訪れると狐の石像がマスクをしていたので、社殿を背景に思わずスマホに収め、何気なく「レンズ」に触ったら、王子稲荷神社と出るではないか!先月は皇居を歩く機会に見知らぬ建物二つを撮ったら、「宮内庁」と「東京国立近代美術館」、いずれも正解だった。また今月に入りアパートのベランダで見つけた超早生まれの蝉は「油蝉」- これまた正解なのだ。

 こないだは帰宅する学童を引率するために立ち寄った小学校の校庭の木に、見慣れぬ淡紅色の花が咲いていた。木肌は真夏に咲く百日紅(さるすべり)に似るが季節も色も全く違う。そのときスマホが囁いた、「花梨(かりん)よ」。

IMG20240410174244.jpgIMG20240407160007.jpg

2024420日)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。